-
痛みが視えるペインカード
¥1,200
痛みに「名前」をつけるペインカード かわいいペインちゃんとオノマトペで、痛みを具体的に伝えるツール。それが「ペインカード」です。血液内科医で絵本作家の「ぺぺぺ先生」が描き下ろした22種類の痛みの性質と6段階の痛みレベルを組み合わせた名刺サイズのカードで、「マギル痛み質問票(MPQ)」と日本のオノマトペ研究を基に開発されました。 豊かな表情と動きのあるキャラクターが、刺すような痛みや広がる痛みなど、さまざまな痛みを視覚的に表現します。これにより、自身の痛みを具体的に伝えやすくなり、共感を生む新しいコミュニケーションが可能になります。口コミで300個を超える販売実績を持ち、医療、福祉、教育など幅広い現場で活用されています。 痛みを「共有し、理解し、対処する」ために、ぜひ体験してみてください。
-
ペインカード英語✕日本語2セット
¥2,300
外国人の患者さんにも 商品名:ペインカード英語✕日本語2セット この「ペインカード英語✕日本語2セット」は、文化や言語を超えて、痛くて困ったときの、あなたと大切な人とのコミュニケーションを豊かにするためのツールです。1組30枚入りのカードが2セット、英語と日本語の両方を含んでいます。 ■ セットの特徴と効果 1. 二国間のコミュニケーション:バイリンガルのカードを使用することで、異なる言語を話す相手とのコミュニケーションがスムーズになります。共通の言葉を用いることで、より深くお互いの感情や痛みを理解する手助けとなります。 2. 視覚的表現:カードは各種感情や痛みを視覚的に表現し、言葉だけでは伝えにくい感覚を共有できるツールです。お互いの気持ちを理解するきっかけを提供します。 3. ワークショップやセッションに最適:家族や友人とのワークショップ、学校や職場でのコミュニケーションセッションに活用でき、皆で体験を共有することで理解が深まります。 4. ゲーム感覚で楽しむ:トランプのように裏返して「神経衰弱」などのゲームとしてもお使いいただけます。楽しみながらコミュニケーションを図ることができます。 ■ おすすめポイント! - 言葉にすることが難しい感情を他者に伝えたい方 - 異なる言語を話す相手と理解を深めたい方 - 家族や友人との関係をより良くしたい方 「ペインカード英語✕日本語2セット」を使って、思いを伝え合い、共感を育む時間を楽しんでください!あなたの大切な人と共に、新たなコミュニケーションの形を体験しましょう。
-
ペインカード日本語2セット(二人で一緒にワーク)
¥2,300
ペインカード日本語2セット(二人で一緒にワーク)は、あなたとあなたの大切な人が一緒にコミュニケーションを深めるためのツールです。1組30枚✕2セット 心の痛み ①くたくた ②ギリギリ ③いらいら ④ぞわぞわ 青ver.と紫ver.の2色入っています。 ■ セットの特徴と効果 1. ペアでの使用:二人で一緒に使うことで、より深い理解を促進します。相手と共に痛みや感情を言葉で表現することで、より良いコミュニケーションが実現します。 2. 視覚的コミュニケーション:カードは視覚的に痛みを表現し、言葉だけでは伝えきれない感情を共有する助けになります。お互いの気持ちを理解するきっかけとなります。 3. ワークショップに最適:家族や友人とのワークショップにぴったりのアイテムです。皆で体験を共有することで、より強い絆を築けます。 4. トランプのように裏返しにして「神経衰弱」で遊ぶこともできます。 ■ おすすめポイント! - 痛みや感情を、相手に的確に伝えたい方 - パートナーや友人と一緒に思いを共有して理解を深めたい方 - 家族や友人との関係をさらに良くしたい方 ペインカード日本語2セットで、あなたの思いを相手に伝え、共感を育む時間を楽しんでください!あなたの大切な人と一緒に、心のコミュニケーションを豊かにする体験をお楽しみください。
-
痛み分析キット
¥300
この「痛み分析キット」は、A3サイズのワークシートでご自宅で体の痛みの原因を探り、それぞれの痛みを数値化することで日々の痛みの変化やあなたのこころとからだの感覚を理解していくために設計されています。 ■ 発送・注文に関する情報や注意事項 ご注文は24時間受け付けており、通常5営業日内に発送致します。 配送状況やお届け日数については、お問い合わせの際にご確認ください。 ■ その他の情報や注意事項 医療用ではなく、あくまで健康管理の一助としてください。 体に異常を感じた場合は、必ず専門医に相談してください。 商品の詳細や不明点については、ショップのお問い合わせからご連絡ください。 あなたの健康を支えるパートナーとして、痛み分析キットをぜひお試しください。
-
からだとこころシート
¥300
「あのとき、こんなに痛かったんだよ」。ただ伝えるのではなく、 相手が共感しやすい形で伝えるためのツール が、この からだとこころシート です。 「どこが、どのように、どれくらい痛いか」を具体的に整理し、 感情や周囲への希望を的確に伝えるプロセスをサポートします。 シートの特徴と効果 1. 整理する:痛みの場所や種類を記録し、自分の体や心の状態を客観的に理解。 2. 伝える:記録した内容をもとに、大切な人や医療従事者とスムーズに共有。 3. 深める:聴く側は痛みを「想像する力」を高め、共感を深めることができます。 このワークシートは、患者本人だけでなく、 家族や友人の思いを聴くワーク としても活用できます。 「そのとき、どんなふうに感じていた?」 日常ではなかなか聞けない気持ちを引き出し、 お互いの理解を深めるきっかけを作ります。 こんな方におすすめ! ・痛みや気持ちを、的確に伝えたい方 ・家族や友人と、思いを共有して絆を深めたい方 ・医療や福祉の現場で、新しいコミュニケーションツールを探している方 「痛み」を伝える、その先のコミュニケーションへ。 「からだとこころシート」で、あなたの思いをつなぎましょう。
-
ぷくぷくペインちゃんシール6種類1セット
¥1,360
「ぷくぷくペインちゃんシール6種類1セット」は、楽しくてユニークなシールで、あなたの気持ちや痛みを伝えるアイテムです。6種類のかわいらしいキャラクターが揃っており、日常のさまざまなシーンでお使いいただけます! 1枚250円シールのため、販売していませんでしたが、 皆様からのリクエストにお答えし、セット売りさせていただきます。 ■ セットの特徴と効果 1. バラエティ豊かなデザイン:6種類のぷくぷくペインちゃんが、それぞれ異なる表情やテーマで登場。 2. 自分を表現するツール:感情や気持ちをシールに込めて、メモや手帳、ギフトなどに貼ることで、あなたの気持ちを伝える手助けとなります。 3. 友達とのシェアに最適:シールを使って、友だち同士で楽しいメッセージを交換したり、使うことでお互いの感情を理解するきっかけを作ります。 4. コレクション性:可愛らしいデザインのため、コレクター心をくすぐるアイテム。使うだけでなく、飾って楽しむこともできます。 ■ おすすめポイント! - 自分の気持ちをユーモラスに伝えたい方 - 友人とのコミュニケーションをもっと楽しくしたい方 - コレクションや手帳デコレーションを楽しみたい方 「ぷくぷくペインちゃんシール6種類1セット」で、日常のコミュニケーションをもっとカラフルにしてみましょう!あなたの思いをシールにのせて、楽しい瞬間を演出してください。